昨晩は英語教室のハロウィンパーティでした。
の、前に昼間は引っ越しに向けて家電探し。
お母さんは小さな冷蔵庫から解放される喜びに溢れています。
しかし、お買い物は疲れますね。
お昼休憩。
念願の浜勝!
大好きな牡蛎フライを単品で(2つも!)。
大ぶりで美味しい~。
しっかり栄養をとって、パーティへ向かいました。
場所は大分大銀ドーム!(の、ホワイエ笑)
衣装は前の日の晩にチクチクしましたよ。
イメージは蜘蛛女。
100均に色んなグッズが売っているので、何とか形になります。
初めてのハロウィンパーティ。
何があるのか、どんな規模なのか等まったくわからない状態で行ったので、親子共々呆気にとられっぱなしでした。凄い人がわんさかです。
チーム対抗でゲームしたり、クイズがあったり、フリータイムは色んなミニゲームや雑貨屋さんでお買い物をしました。
こんなのや、
こんなの。
10数種類ほどのお店で先生が作ってくれた仮想紙幣を使って、たくさん遊ぶことができました。
バケツはお菓子でいっぱい。
文房具なんかもありました。
お買い物が終わったら、お友達と記念写真。
同じクラスの年少さんはプリンセスですね。
3人でいつもがんばっています。
隣は幼稚園でも同じクラスの仲の良いお友達。
最後は先生と。
先生、けっこう攻めのコスプレ(笑)
一夜明けて、朝黙々と絵を書いていたはなちゃん。
ハロウィンパーティの様子を昨日もらったボードに書いたんだって。
上から
先生(3人)
子ども達
お菓子だったかな?お店?
初めはぼんやりしていた私達でしたが、最後はゲームで大盛り上がりでワイワイと帰ったのでした。
さて来年の仮装はどうしましょう(笑)